1: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/28(水) 11:34:44.82 ID:

★2人遭難 男性死亡、女子大生は凍傷 北海道・十勝岳

・北海道・十勝岳連峰の上ホロカメットク山(1920メートル)で27日、札幌市西区、
 無職、菅野武士さん(66)と、小樽市桂岡町、大学2年、山田桃子さん(20)が遭難した。
 道警のヘリコプターが28日午前6時半ごろ山中で2人を発見、菅野さんの死亡が
 確認された。凍死とみられる。山田さんは軽い凍傷で命に別条はない。

 富良野署によると、菅野さんは北海学園大(札幌市)の山岳部OBで、山田さんは
 北星学園大(同)のワンダーフォーゲル部に所属。2人は登山仲間だった。
 25日に上富良野町の十勝岳温泉から入山し、28日に下山予定だった。発見時、
 菅野さんは山の中腹に張ったテント内で倒れ、山田さんは近くに掘った雪の穴の中で
 救助を待っていた。

 山田さんから「道に迷った」と携帯電話で連絡を受けた知人が、27日午後8時25分ごろ
 110番した。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120328/dst12032810010003-n1.htm
5: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:35:43.90 ID:

どんな組み合わせだよと思ったら登山仲間か
いやそれでも不思議だ
23: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:41:45.47 ID:

山岳部OBって書いてあるだろw
27: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:42:50.27 ID:

なぜ寄り添って暖め合わなかったのか。
41: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:48:03.48 ID:

【隊の名称】  北海学園大学山岳部OB会 チュルー峰登山隊 2002

          隊長  菅野 武士 北海学園大学山岳部OB

http://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/0/1/01985fd9.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/daisetu/chulu.html
47: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:49:08.25 ID:

爺さんは穴掘る体力が無かったのか
54: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:51:30.26 ID:

なんで警察に直接通報しなかったんだろう
57: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:52:08.06 ID:

片方は凍死で、片方は軽症か・・・なんでなんだ?体力の差か?
59: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:52:35.79 ID:

>>57

女は皮下脂肪が多いので寒さに強いというのはある
けどこれはちょっと差が出すぎだわ
64: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:54:03.19 ID:

66歳の人知ってる。
俺の父さんが山岳ガイドやってるんだけど、
北海学園大学の山岳部の人
こんど父さんとヨーロッパの山に行く予定だった。
女子大生もたぶん北海学園大学の山岳部
80: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:01:10.36 ID:

変だね。
爺と若い女の2人組。
遭難時に別行動。
85: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:03:19.61 ID:

テントと雪洞だと雪洞の方が寒さを凌げるのか
93: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:06:38.39 ID:

死んだ爺さんの山経験値から考えると、自分用の雪洞掘らなかったのが謎だな。
106: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:12:56.96 ID:

>>93

>死んだ爺さんの山経験値から考えると、自分用の雪洞掘らなかったのが謎だな。

北海道で標高1000メートル以上は雪じゃなく氷だから
コンクリート並みの硬さでツルハシでも無いと無理
120: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:18:30.78 ID:

>>106

それは場所や季節による。積雪期の雪と夏山の雪渓は全然別だよ
遭難した上ホロカメットクは風の強い場所だから表面が凍ってる可能性は高いけど
下まで凍ってたら女子大生の方の穴も掘れないでしょ
今年は異常に寒いし雪の状態がどうだったのかは見当がつかないな
133: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:27:00.17 ID:

>>120

稜線上で雪洞は無理、更に3月だと雪がしまり硬くなるし
女性だけ木があるあたりまで降りたんじゃないのかね
95: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:06:58.93 ID:

どんなに仲良くて尊敬してても、体の密着は絶対したくない相手ってのがいるんだよね…
女にとって恋人以外の異性はそういうもの
98: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:08:56.46 ID:

>>95

毎朝満員電車で見知らぬおじさんと密着してるではないか
108: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:14:17.51 ID:

http://www.hokusei.ac.jp/student_life/circle/physical/category2.html#05
http://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/7/d/7d485d70.jpg

76名も部員がいるのに・・・2人で
115: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:17:25.73 ID:

警察に直接電話したほうがGPSやなんやで助かるんじゃないの?
118: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:18:23.37 ID:

>>115

俺もなんで女が友達に電話して相談したのかよくわからん
149: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:37:39.12 ID:

>>118

それが女の行動パターン。
交通事故の時、女は真っ先に彼氏か友達に電話をかける。
152: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:41:32.03 ID:

>>149

そういえば2、3年前に、帰宅途中ばあさんを撥ねて、ボンネットから
首を車内に突っ込んだ状態のまま載せて自宅に帰り、自宅から
彼氏に電話した馬鹿女がいたな
(彼氏が驚いて警察に通報)
逃げてないからひき逃げじゃないとか言ってたらしいが。
174: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:38:55.91 ID:

>>152

その撥ねられたおばさんはどうなったんだよ・・・
126: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:22:44.86 ID:

菅野って姓で北海道かぁ・・・アイヌ系かもね
132: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:25:18.89 ID:

股間にテント張っちゃったんですね><
137: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:28:59.38 ID:

雪洞を1個しか掘る余裕がなく、
嫁入り前のお嬢さんと一緒に居る訳にはいかない。
そんな感じだろうね。
合掌。
150: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:38:26.81 ID:

>>137

俺もそう思う
変に気を使わず暖めあえば二人とも生き残れたろうに
178: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:45:24.09 ID:

>>137

そんなに気を使う人が2人きりで山に登るかな?
爺さんは結構ベテランみたいだし、なんかありそう。
184: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:51:44.48 ID:

>>178

ベテランなのかなあ
北海学園大の山岳部の見るとこの人の登山歴空白になってる(2002年時点)よ
192: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:01:10.11 ID:

>>184

そこには空白だけど、30年以上前にヒマラヤ登山の記録がある@道山
142: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:30:57.10 ID:

少し前にこれと状況同じ、ホラー話読んだことあるんだよね。
もちろんフィクションだけど。
鬱陶しくて束縛する男と別れたくなった女は登山初心者を装って
雪山に登山、遭難したフリをして自分は豊富な知識でしっかり
生き残り、男は死ぬ、みたいなの
携帯が通じないフリして、男が死んだのを確認して警察に通報して
助かる、という。

この事故とは関係ないが報道聞いてまっさきに思い浮かんだ
159: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:00:46.91 ID:

女子大生と突き合えるなら
俺も登山道具買ってくるかな
173: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:29:48.09 ID:

ちゃんとGPSを持っていかないから死ぬのだ
65にもなって情けない
177: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:44:34.77 ID:

男女二人、雪山で遭難

というば、裸で抱きあって暖めあうのが常識じゃないのか?

男のほうが若くてイケメンだったら助かってたのかもな
187: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:55:08.10 ID:

問題は、なぜテントの中にいた人が凍死して雪穴の中にいた人が助かったのか?じゃなかったのかあ・・
193: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:01:32.66 ID:

>>187

吹雪くなどしてどんどん外気が下がれば、テント内も下がるし冷える。
雪洞は冷凍庫の中に入ったみたいなもので寒いのは寒いけど、一定の温度以上には下がらない。
200: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:40:48.65 ID:

>>193

なにそれ
テントよりも雪の中の方が暖かいとかありえんだろ
211: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:56:41.06 ID:

>>200

追加で写真付きで様子を紹介してるサイト
http://www.geocities.jp/speakeasy_hokkaido/snow-shellter.htm
今回は、雪中で1~2泊をするプランなのだが、ここでいつものように、重要な二者択一にせまられる。
テント泊か雪洞泊かである。
テントは、設置がなれると数分で出来るのがメリットなのだが、テント内が寒い(多分氷点下になるはず)、
風の音に悩まされること必至。荷物になるのなどのデメリットがある。一方雪洞泊は、雪洞作りが重労働が
最大のデメリットだ。その分雪洞内は温かく(氷点下にはならない)、外界の音は遮断されとても静か。
多少湿気は覚悟。

雪洞内で宴会やったりして楽しんでるし、頁の末尾には
雪洞内気温+1.4℃~+3.8℃
とあるよ。

この他にも「雪洞」で検索したらこういう体験談は山盛り出てくる。
218: 名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:05:18.25 ID:

>>211

んなら、テント担いで行く必要ないじゃん
■■■オススメ記事■■■