オンラインゲーム・SNS

【企業】グリー、RMT専門サイトに売買停止と完全削除を申し入れ

1: おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/03/30(金) 16:18:24.88 ID:

グリー株式会社は30日、同社が運営するSNS「GREE」の利用規約で禁止しているリアルマネートレード(RMT)の
専門業者に対して、売買の停止と削除を書面などで要請したことを明らかにした。

RMTとは、ゲーム上のキャラクターやアイテム、カード、ゲーム内仮想通貨などを現実の通貨で売買する行為。
GREEは利用規約でRMT関連行為を禁止しており、これまでもRMT専門事業者などに対して、出品の削除を
要請するなど適切な措置を実施してきたという。

また、3月にはGREEにおけるソーシャルゲームのサービス向上や適正利用を促すため、社長直轄の「利用環境向上委員会」
を設置。RMT関連行為の禁止をさらに徹底することを検討してきたという。

今回、同委員会の検討の結果、RMT関連行為を行うサイトを運営する17事業者に対して、GREE関連のRMTを
停止するとともに、関連するデータをサイト上およびサーバーから完全に削除するよう書面などで要求した。
なお、事業者の詳細については明らかにしていない。

ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120330_522741.html
続きを読む

アメーバピグで封鎖するの楽しすぎワロタwwwwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/28(水) 09:07:45.16 ID:

今AKB校門前にいるけどおもしろすぎるwwwwwwwwwwwwwww

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/28(水) 09:13:37.49 ID:

https://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/6/9/697fae9f.png 

ほらよ 
続きを読む

当局がグリー(GREE)に重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム[12/03/26]

1: やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/26(月) 15:53:10.84 ID:

ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/16762

急成長しているソーシャルゲーム。
そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。
ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、
「4~5月が山場だ」というのだ。
ソーシャルゲームは今どき珍しく営業利益率約50%という国内屈指の収益性を生み、
グリー創業からわずか7年で市場規模は2000億円を超える成長を遂げた。

その根幹をなしているのが「アイテム課金」というモデルである。
通常、ゲーム自体は無料ながらも、ゲームを進める上で必要となるアイテムに
課金される。
アイテム次第でゲームの攻略は有利になるので、利用者の熱は増す。
しかも、主流となるゲームでは強力なアイテムを得るためにくじ引きの要素が
取り入れられており、ついついカネをつぎ込んでしまう仕組みになっている。
ゲームジャーナリストの新清士氏は
「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利用者が支えている」
と言う。
会社側にとってみればデジタルアイテムを制作する原価はほぼなく、
その出現確率も操作できるために高収益につながるのだ。

しかし、人気が高まれば高まるほど問題は深刻化していく。
希少性の高いアイテムがネットオークションを通じて実際に取引されるようになった。
数十万円の高値がつくアイテムもあるほどで、ゲームのバグを突いた複製で
荒稼ぎする者も出ている。

もともと携帯端末を用いて無料でゲームが始められ、簡単に決済ができることで
会員数を伸ばしてきたために、未成年者の高額利用の問題も引き起こしている。
各地の消費生活センターには、子どもが多額のカネを使ってしまい
困り果てた親からの相談が相次いでいる。
「100万円を使う例もよくある」(東京都関係者)ほどだ。

高まる規制リスクを見越した市場の動きも出ている。
大和証券キャピタル・マーケッツは「業績拡大は続くものの、行政指導がなされる
リスク度合いが増している」などとしてグリーの投資判断を1から3へと2段階
引き下げた。

こうした状況にようやくグリーも社内委員会を立ち上げ、対策に乗り出した。
未成年者の利用を年齢によって月5000~1万円に制限すると発表。
大人でも一定額に達した際には通知したり、ネット取引を監視したりすることに
している。

しかし、業界一丸とならなければ効果は薄い。規制の緩いゲームに流れるだけだからだ。
のんびりとして問題が大きくなれば、政府の介入を招く口実を与え、成長産業が
一気にしぼみかねない。
射幸心をあおるゲームシステムやゲーム内のアイテムの現金取引、
そして未成年者の高額利用の課題をどう解決するのか。
自主ガイドラインを定めるなど、早急に業界としての対策を講じるべきである。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
関連スレは
【ゲーム】火がついたRMT対策 ソーシャルゲームに求められる統合ルール ゲームジャーナリスト新 清士[12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332439414/l50
【ゲーム】グリーやDeNAなど6社、市場の健全な発展とユーザーの適正利用を推進するための連絡協議会を設置[12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332443688/l50
続きを読む

自分の誕生日よりゲームを選んだ彼氏に不満! 「31歳にもなって ...

1: 名無しさんφ ★:2010/12/01(水) 19:16:45 ID:

女性が発言を交わす小町系サイトにて“彼女の誕生日よりゲームが大事なの?”というトピックが立って
いたので紹介したい。そのトピックは付き合って2年になる彼氏が女性の誕生日よりゲームを優先する
というのだ。トピック主である女性はこのことに大不満。

女性の誕生日は12月1日でまさに本日である。彼氏が言うには「ゲームの発売日がどうこう」らしい。なにか
心当たりがあるような……。そう本日全国のゲームファンを熱くさせているものと言えば、『モンスターハンター
ポータブル3rd』。まさにその発売日なのである。ガジェット通信でもその熱狂ぶりを今朝お伝えしたと思うが、
お店には数千人の長蛇の列ができるほど。彼氏もそんな『モンスターハンターポータブル3rd』にハマる予定の
1人だったのだ。

そんな彼氏に呆れたトピック主である彼女は「もう勝手にしなよ!一人でゲームやってればいいじゃん!」と
激怒をして電話を切ってしまったそうだ。もちろん彼女はゲームをやらないので彼氏のことがあまり理解できず。

女性からしてみたら誕生日は1年に1回。そんな日くらいゲームを我慢して欲しいところだろう。しかし男性側は
モンハンは誰よりも早く遊びたく、彼女の誕生日より優先してしまったというところか。男性側もゲームを少しだけ
遊んで彼女の誕生日を祝うという、器用な対応ができなかったものだろうか。女性はこんな彼氏と「別れた方が
いいのかな」と相談を寄せている。

>>2
へつづく
http://getnews.jp/archives/87364
https://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/8/2/82418c1b.jpg

2: 名無しさんφ ★:2010/12/01(水) 19:17:08 ID:

>>1
のつづき 

以下このトピックに対するコメント抜粋 

・31歳にもなって誕生日に異様に固執するトピ主さんも「?」です。 
・それくらいのことで別れたら、後から後悔しませんか? 
・ゲームを買いたいのなら、買った後にでも会えばいいのでは? 
・きっとモンスターハンターっていうゲームですよね。 
・発売日は大事ですよ。買いそびれたら次にいつ入手できるか分からない 
・ゲームは子供がするもので大人がするものじゃない、という考えだけは捨てて下さいね。お願いします。 
・その日しかないゲームのイベント、とかではなく、発売日でしょう? 

と、ゲームを理解している人とそうでない人とで意見が分かれているようだ。確かに誕生日よりゲームを 
優先されたらムカっとくるかもしれない。しかし後日ちゃんと祝ってくれるというのなら今は我慢して、それを 
ネタに何かワガママを聞いてもらうという手もあったのではないだろうか。 

続きを読む

ネットゲームに纏わる怖い話

1: 本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 22:39:43.82 ID:

ネットゲームの人間関係はオカルト

バビロア魔法学校
http://baby.embga.jp/14dU150kcDS
291: 本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 20:18:04.47 ID:

>>1
のバビロアやってるんだけど、奪い合いのゲームだともろに性格が出ますね。
誰からも不差別に奪う人、奪ってすぐにブラリして逃げる人、奪われたら必ずうばい返す人、どれだけ奪われても決して奪わない人、奪われたら強い人にリベンジを頼む人、、、

しかしどれだけ頑張っても課金組やサクラのユーザーにはとても敵わない…


 
続きを読む

11歳「ネトゲのアイテムに100万円突っ込んだったwww」

1: 名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 16:32:36.55 ID:


 携帯電話やパソコンでインターネットのゲームを利用した小中学生が、多額の料金を請求される
ケースが増えている。

 兵庫県生活科学総合センターには2010年度は46件の相談が寄せられた。この中には、ネット
で知り合った人に有料サービスの使用方法を教わり、親に黙って100万円を使った子どももおり、
県は注意を呼びかけている。

 同センターによると、ネットゲームを巡る小中学生の相談は、10年度は46件で、07年度の19件
から2・5倍に増加。今年度も8月末までで26件と昨年を上回るペースだ。

 同センターは、増加の背景には、パソコンの操作に詳しい子どもや、携帯電話を持つ子どもが
増えたことに加え、ゲームの利用者登録が簡単に出来ることがあるとみる。

 例えば、相談者の息子の小学生男児(11)は、同時に複数の人がネットを介して参加できる
「オンラインゲーム」をパソコンで利用。ネット上の“友人”からゲームを有利にできる有料の
アイテム(商品)の購入方法を教えてもらい、母親のクレジットカードを繰り返し使用。カード会社
から100万円の請求が届いた。

 また、小学生女児(8)は、母親から借りた携帯電話を使って無料ゲームで遊んでいるうちに
有料のアイテムを購入することを覚え、携帯電話会社から5万円の請求が届いたという。

 このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していないアダルト
サイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。

 同センターは各市町の教育委員会を通じて全小中学校に注意喚起を求めるメールを配信。
保護者らに対し、子どもにクレジットカードの番号を安易に入力させないことや、必要であれば
携帯電話会社を通じてゲームの利用制限をすることを伝えるようアドバイスしている。
(2011年10月24日12時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T00169.htm?from=main3
続きを読む

【ゲーム】グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ

1: 初音みくそφ ★:2012/03/16(金) 16:22:25.61 ID:

グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ

 グリーは3月16日、SNS「GREE」における、未成年ユーザーのゲーム内課金を制限すると発表した。
4月1日より、15歳以下のユーザーは月間5000円まで、16~19歳のユーザーは月間1万円までしか
課金ができなくなる。また、未成年ユーザーがゲーム内の各アイテムを購入する際に、有料である
ことなどを強調して表示することで注意喚起する。


 同社ではこれまでも、通信キャリアによる決済につき、GREE独自の利用金額の制限を実施して
きたが、未成年ユーザーに対する施策を強化する目的で今回の措置に踏み切ったとしている。
なお「GREE Platform」にゲームを提供しているデベロッパに対しても、同様の施策の実施を求めるという。

 ユーザーがサービスの利用状況を自身で正確に把握できるよう、希望するユーザーに対して、
コインの購入が毎月一定額に達した時点で、メールなどで通知するサービスも開始する予定。
今後は「利用環境向上委員会」による検討などを踏まえて、コンテンツチェック体制を強化していくと
している。

 さらに、GREEが利用規約で禁止しているリアル・マネー・トレード(RMT)関連行為に対する有人
でのチェック体制を導入した。RMT行為を発見した場合は、速やかに違反記載の削除や違反ユーザーに
対する警告、違反ユーザーのアカウント停止などの措置を実施するとしている。

 RMTは、サービスの一部の利用権を現金などと交換取引をすること。2月にグリー20+ 件が提供する
ソーシャルゲーム「探検ドリランド」で、ゲーム内アイテム(カード)を不正に複製できるバグが発見され、
希少価値の高いレアカードが「Yahoo!オークション」などに相次いで出品される不正行為が発生。
これを受け同社では、禁止行為の監視を強化すると発表していた。

 なお、最近ではアメーバピグが15歳以下のコミュニケーションを禁止したばかり。

http://japan.cnet.com/news/service/35015255/
続きを読む

「ネトゲ婚」急増。「RPGで一緒のパーティになってる相手と恋愛~結婚に ...

1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 09:59:06.55 ID:


mobageやGREEなど、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で、他のユーザーと協力しながらプレイする「ソーシャルゲーム」が流行し、
爆発的にユーザー数が増えているネットゲームの世界。ユーザー同士のコミュニケーションがゲームの核になっているため、その中で恋愛が発生することも少なくないという。

最近はネットゲーム内で知り合った男女が結婚する“ネトゲ婚”も増加。今年5月には、成蹊大学経済学部教授の野島美保氏が自身の“ネトゲ婚”を告白して話題になったが、
「私の周囲でも何組かゴールインしてますよ」というのは、とあるネットゲーム関係者だ。

「最初は自分の素性を隠していても、ゲームの中で1年以上毎日会話していると、嘘がつけなくなってくるんです。だから、自然に自分がどんな仕事してるのか、何歳なのか等、
細かいプロフィールも仲間にバレてしまう(笑い)。特にゲームを進めていくうえでは、助け合いの要素が重要になってくるから、ユーザー同士で『“騎士”が“姫”を守る』ような
関係になってくると、恋愛感情も生まれやすいのでしょう」

こうしてネットゲーム内で恋愛感情が生まれると、連絡先や顔写真をやりとりするようになり現実世界での交際が進み、最後は結婚までいきつく――というのが“ネトゲ婚”のプロセスだが、
すべてのネットゲームから現実世界での交際が生まれるわけではないという。前出のネットゲーム関係者が語る。

「特にmobageやGREEなどの大手携帯ソーシャルゲームでは、『出会い系』と一線を画すために、ユーザー同士の連絡先の交換を厳禁しています。ゲーム内でのやりとりから出会い系の事件や
薬物の取引などに発展したら大問題ですからね。当人同士しかわからない“暗号”を使って連絡先を伝えようとしても、強力なチェック体制に引っかかり、連絡先の交換は極めて困難といいます」

では、どういうゲームなら現実世界の恋愛に発展させることができるのか?
「やはり大手SNSの配信する携帯ソーシャルゲームよりは、PCゲームのほうがやりやすいですね。特にRPG(ロール・プレイング・ゲーム)上で一緒のパーティ(仲間)になってる相手と、
そのまま恋愛、結婚に至るケースはけっこうあるようですよ」

http://www.news-postseven.com/archives/20110914_30773.html
続きを読む
 
月別アーカイブ
記事検索
LINK(更新記事順)

足立梨花としたい10のこと [DVD]

篠崎愛/タイトル未定 [DVD]
いつもありがとうございます
アクセスランキング あわせて読みたい
フィードメーター - 後世まで語りたいスレ
にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
rssicon
アクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: