訃報

【訃報】川村龍一さん死去:「ヤングおー! おー!」「おはよう川村龍一です」司会

1: 花電車φ ★:2012/05/26(土) 23:28:09.84 ID:

川村龍一さん(かわむら・りゅういち=パーソナリティー、大阪芸術大短大部メディア・芸術学科長)
が25日、大阪市北区の事務所で倒れているのが見つかり、間もなく死亡が確認された。
69歳。葬儀は近親者で営んだ。

1975~82年に毎日放送のテレビ番組「ヤングおー!おー!」、その後、
毎日放送のラジオ番組「おはよう川村龍一です」の司会を務めた。
95年の阪神大震災では兵庫県芦屋市の自宅から車で大阪市の毎日放送を目指しながら、
「阪神高速が落ちました」などと携帯電話で被災状況をリポートし、
ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した。


ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK201205260058.html
続きを読む

【訃報】みのもんたさん悲痛、愛妻・靖子さんが急死 数日前に容態急変

1: 禿の月φ ★:2012/05/23(水) 06:37:04.31 ID:

タレントのみのもんた(67)の妻で、みののスタイリストの御法川靖子(みのりかわ・やすこ)さんが
22日午後4時48分、東京・中央区の国立がん研究センターで病気のため亡くなった。66歳だった。

関係者によると、靖子さんは3、4年前にがんを告知され、通院しながら治療を続けていた。
最近の体調は良かったが、数日前に急変。みのはTBS「朝ズバッ!」に出演後、病院に駆け付け最期をみとった。

みのは今月7日から休暇をとり、夫婦で毎年訪れていたニューヨークへ一緒に旅行。
15日に帰国した際も体調は良かったため、知人は「元気だったのに…」と驚いている。
みのは「ショックでかなり憔悴(しょうすい)している」(関係者)というが、23日の「朝ズバッ!」には出演する予定。

靖子さんはスタイリストとして、みのの番組には常に同行。おしどり夫婦ぶりは有名で、
みのが出演番組で靖子さんへの感謝を口にすることもあった。09年3月に日本テレビ
「おもいッきりイイ!!テレビ」を降板する際も、靖子さんの「あなたはよくやった」という一言が大きかった。
通夜は26日、葬儀・告別式は27日、いずれも神奈川県鎌倉市内の自宅で。喪主はみのが務める。


ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/23/kiji/K20120523003308510.html
ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120523-955355.html
画像:結婚披露宴に出席したときのみのもんたと妻の靖子さん
https://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/4/7/47d21050.jpg
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/



14: 名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:41:14.53 ID:

ミノ、普段どおりじゃん
17: 名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:41:46.95 ID:

>>14

そりゃプロ中のプロだから…
15: 名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:41:19.52 ID:

みのは、やはりプロだな。奥さんが亡くなってもそれをださない。
みの、がんばれ。
18: 名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:42:11.86 ID:

だからいつもより顏が赤くないのか

【訃報】『空手バカ一代』『ワル』漫画家の影丸穣也さん死去

1: リバースもみあげφ ★:2012/05/08(火) 23:20:00.51 ID:

梶原一騎さん原作「空手バカ一代」の作画などで知られる漫画家の影丸穣也(かげまる・じょうや、本名・久保本稔=くぼもと・みのる)さんが4月5日、
膵臓(すいぞう)がんのため東京都内の自宅で死去していたことが8日、分かった。72歳。
大阪市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻、ヨシ子(よしこ)さん。偲ぶ会が後日、公認ファンクラブ主催で開かれる。

「空手バカ一代」は、途中で降板した漫画家のつのだじろうさんの後を引き継いで、作画を担当した。
他の代表作に「ワル」、横溝正史さん原作の金田一耕助シリーズ「八つ墓村」「悪魔が来りて笛を吹く」など。
NHK「プロジェクトX」のコミック版なども手がけた。


【ソースは下記】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000615-san-ent
続きを読む

【音楽/訃報】ビースティ・ボーイズのMCAことアダム・ヤウクが死去[05/05]

1: デニウ損φ ★:2012/05/05(土) 02:14:16.92 ID:

Beastie Boys MC Adam Yauch, aka MCA, has passed away due to cancer, TMZ reports. He was 47 years old.

The Beastie Boys are one of the most important and influential hip-hop groups of all time.
They were instrumental in making hip-hop a global, mainstream force. Formed in 1981 as a hardcore band,
they combined punk and rap into a singular sound that grew increasingly broad over the years,
encompassing a vast array of genres. Yauch, Michael Diamond (Mike D),
and Adam Horowitz (Ad-Rock) released several classic albums,
including their debut album Licensed to Ill in 1986, 1989's Paul's Boutique, and 1994's Ill Communication.

Yauch directed Beastie Boys videos under the pseudonym Nathaniel Hornblower,
as well as the 2008 basketball documentary Gunnin' for #1 Spot under his own name.
He also ran a film production and distribution company, Oscilloscope Pictures, that shepherded many films,
including Wendy and Lucy, We Need to Talk About Kevin, and the forthcoming LCD Soundsystem documentary Shut Up and Play the Hits. In the mid-1990s,
he co-founded the Milarepa Fund, which raised money for the Tibetan independence movement.
They put on a series of benefit concerts, the Tibetan Freedom Concerts.

Yauch was diagnosed with cancer in 2009, resulting in a canceled tour and the delay of their album Hot Sauce Committee.
The Beastie Boys were inducted into the Rock and Roll Hall of Fame last month.

2009年に癌と診断され治療を続けていたビースティ・ボーイズのアダム・ヤウク氏が亡くなりました。47歳。

■ソース
http://www.pitchfork.com/news/46406-rip-adam-yauch-of-the-beastie-boys/
続きを読む

【訃報】プロレス評論家の竹内宏介さん死去、65歳…ゴング誌創始者、全日本中継解説者

1: 秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/05/04(金) 01:50:00.28 ID:

ゴングの竹内宏介さんがお亡くなりになられました

謹んでご冥福をお祈り申し上げます


http://miruhon.net/news/2012/05/post_886.html
https://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/0/5/05047bc3.jpg


Twitter / 週プロmobile @shupromobile
【訃報】ゴング誌の創始者、全日本中継の解説者としても活躍…竹内宏介さん死去。

http://twitter.com/shupromobile/status/198084199201243137
続きを読む

【訃報】北島康介のライバル、ノルウェーのダーレオーエンが死去

1: ニーニーφ ★:2012/05/01(火) 21:03:52.01 ID:

AP通信は、北京オリンピックの競泳、男子100メートル平泳ぎで銀メダルを獲得し、
北島康介選手のライバルとしても知られるノルウェーのダーレオーエン選手が死亡したと伝えました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120501/j64534210000.html
続きを読む

【訃報】ビッグコミック表紙を描いて40年…イラストレーターの日暮氏が死去

1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/19(木) 18:59:48.20 ID:


人気漫画雑誌「ビッグコミック」の表紙に有名人の似顔絵を40年以上描き続けてきた
イラストレーターの日暮修一さんが、13日に亡くなっていたことが分かりました。

75歳でした。
日暮さんは千葉県出身で、「ビッグコミック」の表紙の絵では
芸能人やスポーツ選手など、話題の人物の似顔絵を写実的なタッチで描いて親しまれてきました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120419/k10014571521000.html


 7: 名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:01:44.44 ID:

絵描きや漫画家って短命多いね…
22: 名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:10:33.43 ID:

あららこれは・・・結構マジで御冥福だな 

70歳過ぎでこの感性は凄いと思ったわ 
https://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/7/5/75d328a3.jpg

【訃報】「平成の鬼平」三重野・元日銀総裁が死去[12/04/18]

1: やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/18(水) 15:44:46.95 ID:

元日本銀行総裁の三重野康(みえの・やすし)氏が15日、心不全のため死去した。
88歳だった。

三重野氏は1947年、東大法学部卒業後、日本銀行に入行。
営業局長、理事、副総裁を経て、89年12月、日銀総裁に就任した。就任直後から
三度にわたり公定歩合を引き上げるなど、金融引き締めによるバブル退治で
「平成の鬼平」の異名をとった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120418-OYT1T00636.htm?from=main1

■産経サイトから
三重野康元日銀総裁が死去 「バブル退治」で賛否
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120418/fnc12041815080010-n1.htm
(前略)
1947年東大法学部を卒業し、日銀へ入行。早くから「日銀のプリンス」と呼ばれ、
営業局長、理事などを経て84年に副総裁。89年12月、第26代日銀総裁に就いた。
就任直後から1年足らずの間に公定歩合を3度引き上げ、バブル退治の「平成の鬼平」と
一時は喝采を浴びた。
しかし行き過ぎた引き締めが土地・株価急落を招きバブル崩壊不況を深刻なものにした
として、その後一転して「不況の元凶」などと批判された。

画像は
https://livedoor.blogimg.jp/affiri009-001/imgs/d/3/d38174ab.jpg

■ロイターから
三重野元日銀総裁が15日に心不全で死去、バブル後に金融引き締め
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK078526020120418
(前略)
白川方明日銀総裁は「三重野元日銀総裁のご逝去の報に接し、まことに痛惜の念に
堪えない」とする談話を発表。バブルがピークを迎え、崩壊に向かう期間に政策運営を
行ったことに関して「先進国がその後相次いで直面することになる『物価の安定』と
『金融システムの安定』という2つの使命の同時達成に先進国の中銀総裁として最初に
直面し、これに真正面から取り組まれた」とコメントした。

-以上です-
続きを読む
 
月別アーカイブ
記事検索
LINK(更新記事順)

足立梨花としたい10のこと [DVD]

篠崎愛/タイトル未定 [DVD]
いつもありがとうございます
アクセスランキング あわせて読みたい
フィードメーター - 後世まで語りたいスレ
にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
rssicon
アクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: